偏読日記@はてな

本を読んだりゲームをしたり、インターネットの話をしたりします。小説も書きます。

はてなダイアリーTagCloudだけを見て日記の内容を想像してみる


身近なところでははてなブックマークex.a-parkのブックマークの左側のアレ)などに使われている「タグクラウド」、この仕組みを使って日記を解析しようというWebサービスが公開されていたので早速体験。
日記の中で頻出する単語ほどフォントが大きくなる仕組みです。


俺の場合はこんな感じ。はてなダイアリーTagCloud - a-park
「こと」「もの」「よう」などが頻出しているのは日本語で書いている以上しょうがないとしても、「世界」「人間」「意味」等々が頻出キーワードとして大きなフォントになっているのはいい感じに痛い人っぽいですね。
なんとなくタグクラウドを眺めているだけでも日記の方向性がつかめそうです。


自分の日記の解析結果を公開できるようになっており、現時点で俺のほかに4人公開しているので勢い余って全く内容を見ないでタグクラウドだけでどんな日記か想像してみるという遊びをやってみました。

Plagger」「Perl」「CPAN」やら「技術」「コード」やらが頻出しているのでWebプログラム系の技術blogと想像。
自作のモジュールを公開したりPlaggerプラグイン作ったりといったプログラム関係の技術論が普段の話題になっているのではないでしょうか。

ひときわ目立つ「記事」、他にも「リンク」「ブログ」「トラックバック」などがあることからblog論やサイト論などインターネット界のことについて書いているblogだと想像。
少し前にはてなの中を騒がせた無断リンク云々の騒ぎにも参加したりしているかも。


はてなダイアリーTagCloud - hiranotkm
日本語は「自分」「日記」「番組」「大学」 英語は「YouTube」「mixi」などが頻出していることから、基本は日々の生活記録でたまにネット上の面白ネタ(YouTube動画が主)にリンクを張ったりするごく普通の学生blogという印象。
なんとなく女性が書いているような気がします。


はてなダイアリーTagCloud - suVene
…ごめん、ここから想像しろというのはエスパーでもない限り無理だ。



本当にタグクラウドだけ見て(それも一瞬の印象で)語っているので実のところどの程度当たっているのか判りませんけど、たったこれだけの人数でもそれぞれ特色が出ていて面白いです。
次のステップとして同じ傾向のタグクラウドが生成される人同士を結びつけるサービスがあったら面白いんじゃないかな、なんて言ってみる(←だけで自分で作ろうとしない人)