偏読日記@はてな

本を読んだりゲームをしたり、インターネットの話をしたりします。小説も書きます。

コミケ当落とか近況とか

  • 冬コミ落ちました
    • 思い返せば去年の冬も落ちてましたね。恒例か! 恒例なのか!
    • ちなみに去年の冬コミは委託でSTEINS;GATE本を出しましたが、今回なにかやるかは未定です
    • とりあえず2011/1のElysian17には申し込むつもり
  • Twitter繋がりの人達と札幌で飲み会やってきた
    • あまりにも頻繁に同じようなメンバーで会ってるので「オフ会」なんて仰々しいものでなくてただ友人で集まってる感じになってきた
    • 知り合ったきっかけは全員Twitter経由なのだけど、うち二人は既にTwitterから撤退してしまっているのが時の流れを感じさせる
      • 「使うWebサービスが切り替わることによる人間関係リセット」あたりの問題と繋がりそう  実際、はてなダイアリー移行前の付き合いを俺はほぼ全て失ってしまったわけですし
    • 最近のネットとかゲームとか近況とかについてあれこれ話す
      • 「今日もやられやく」以後のアニオタの言動画一化問題(参考:http://d.hatena.ne.jp/h_yamasaki/20101101#1288540071
        • 「放映中のアニメについて誰かと語り合う」ということが滅多にない(そもそもリアルタイムでアニメ見てない)のであまり実感がわかないのだけど、やられやくの影響はそれほどなのだろうか
        • 俺個人としては、これまで同様に「ネットの話題の波は乗るものじゃなくて、どんなに小さいものだろうが自分で作るもの」というスタンスで対処していきたい
      • 「自分自身を萌え化したら黒髪・内気・メガネで最高の萌えキャラになることに気づいた」という某氏の発言には大笑いしたのだけど、これは近年のオタクそのものを題材にした作品たちに繋がる重要な観点な気がしてきた
      • 間違った前提/間違った知識を元にした主張をしている人に延々と「○○の点が間違っているのであなたの主張はありえない」と指摘しつづける光景がネット上ではよく見られるけど、あれほど生産的でない行為は無い気がする
        • やられた人が、次からはソースに気を付けて発言しよう! となるとはとても思えない
        • これも、最低でも自分の発言に関してはきちんとしよう、という対処しかないのか
  • 箇条書きメソッドって
    • 最高に楽ですね