偏読日記@はてな

本を読んだりゲームをしたり、インターネットの話をしたりします。小説も書きます。

札幌艦これオンリー同人誌即売会に参加してきました


2月は地元の北海道にて艦これオンリー同人誌即売会が2件開催されたので参加してきました。

2/14 艦これtheフェスタ5

札幌駅の駅ビルという珍しい場所で開催されるこの即売会もはや5回目。
会場となったプラニスホールは札幌の住人でも知らない人がざらの秘境です。

以前から何度かこの会場での艦これオンリーに参加させてもらっていましたが、なんでもここを使えるのは今回が最後とのことでした。
駅から外に出ずに行ける交通の便の良さは代えがたいものがあったんですがね…… 残念。

このホールの外の廊下部分、コスプレ撮影スペースになる所は壁が全面ガラス張りになっていてとても明るく、屋内のみで開催の同人誌即売会としては屈指の撮影環境の良さを誇って居ます。
しかしこの日は曇りだったのでその長所はあまり生かせませんでした。


撮影した全ての写真は下のリンク先をどうぞ。
2016/02/14 艦これtheフェスタ5 | Flickr - Photo Sharing!


2/28 寒これ4

2/27・2/28の2日連続開催がまず驚きなら、その開催場所もまた意表を衝くものでした。
(俺は2/28のみ参加しました)

プレミアホテル-TSUBAKI-札幌【公式サイト】

以前は札幌中心部の別のイベントホールで定期開催していたのがそのホールが閉鎖となり、選ばれたのはホテルの催事場でした。


同人活動を初めて8年近く、様々な場所で開催される同人誌即売会に参加してきましたがホテルの催事場は初体験でした。終了間際になって片付けの手配をするべくホテルのスタッフ達が集まってきたのが場にそぐわなさすぎる光景で面白かったです。
ホテルのロビーに掲載されていた「本日のご宴会」予定にもしれっとこの同人誌即売会が混じっていました。後にも先にもこんなのはなかなか体験できないのでは無いでしょうか。


こちらの即売会でもコスプレ写真を撮影させていただきました。撮影スペースがイベントの規模からすると非常に狭い部屋ひとつしかなくだいぶ苦労しました。

他の写真は以下のリンク先をどうぞ。
2016/02/28 寒これ4 | Flickr - Photo Sharing!



今後の予定

このように2月は2回ほど同人誌即売会にサークル参加しましたが、3,4月はいったん一休みの予定です。今後の参加イベントは以下のようになります。

これに加えて5/29大阪、7/3東京の艦これオンリー同人誌即売会にも場合によっては出るかもしれません。


また、冬コミ新刊はとらのあなメロンブックスで委託取扱中です。
とらのあなは通販のみ、メロンブックスは通販と全国の店舗の店頭に出ているようです。
よろしくお願いします。

【C89新刊】提督LOVE北上小説表紙・本文サンプル by 宇古木蒼 on pixiv


とらのあなhttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/37/48/040030374852.html
メロンブックスhttps://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=149182

北海道博物館たのしかった

北海道博物館

今年の4月で北海道に住み始めて10年目になるのに、そういえば地元の博物館には訪れたことがなかったので思い立ったが吉日と行ってきました。
後から知ったのですが、北海道博物館はちょうど2013年に大改装したばかりのところだったのでよいタイミングでした。

まず1階の北海道の歴史を扱った展示が縄文時代から近代まで 本州・サハリン沿海州北方四島/千島 これらの中心に位置する結節点としての北海道に着目したコンセプトで、なかなか見ない視点でかなり面白かったです。
いまでは国境で分かたれているこれら地域も、古代においては海を挟んで一体となっていたのが出土品の展示を通してよく判りました。





2階の北海道の生活文化についての展示もまたよし。ありがちな民俗資料館として雑多に集めたものを展示するのでなく「北海道」とはなんなのかという芯の通ったテーマが感じられてよかったです。


博物館の展示に見る北海道の家の変遷。




現代には失われてしまった力強さを感じる。





アイヌ文化についてのコーナーにあった「母方がアイヌの現代の少年が先祖について調べる」形式をとって架空の家系の5世代の歴史を通して北海道の近代化とアイヌを取り巻く環境の変遷を描く展示はとても面白い切り口でした。単品で展示したらただの歴史的遺物にしかならないそれぞれの展示物が、こうして架空の家系の生活史と組み合わせることによって血肉の通ったものになる感がありました。



惜しむらくは到着に手間取って1時間強しか観覧時間を取れなかったこと。あの内容の濃さならじっくり見て3~4時間くらいは過ごせたと思います。
ぜひもう一度訪れてみたい所ですね。暖かくなってから。



おまけ




インドに長期出張してきたので本場のインド飯画像を貼りまくる

f:id:a-park:20151001193827j:plain



諸事情で9月末から10月の頭にかけて10日間ほど北インドの地方都市へ出張に行っていました。
当然ながら滞在中はずっと現地の食事、すなわち本場のインド日常料理を食べていまして、それをTwitterに逐一アップロードしていました。
思い出を記録に残し、同時にインドの日常食を紹介すると言うことでBlog記事にまとめてみます。

続きを読む

夏の楽しみ 「メロン日本酒」のすすめ

数年前からずっと楽しんでTwitterに投稿していたものの、一度もきちんと記事にまとめたことが無かった「メロン日本酒」について、あらためて解説を書いてみることにしました。

~「メロン日本酒」製法


メロンと日本酒を用意します。
選ぶメロンは何でも良いです。日本酒も何でも良いです。

むしろそのまま食べて美味しい高級メロン、そのまま飲んで美味しい良い日本酒はこんな邪道に使わずに素直に楽しむことをオススメします。



メロンを半分に切ります。



半分に切ったメロンから種を取り除きます。


種を取り除いたあとに日本酒を注ぎます。
半分~すりきり一杯くらいが良いと思います。



出来上がり。
スプーンでメロンの果肉と日本酒を一緒にすくって食べます。おいしい。



ほら、こうして書いてみると簡単でしょう? 安売りメロンの消費法として最高なんですよこれ。
みなさんもこれを参考にぜひどうぞ。


~「メロン日本酒」Tips~

上記のように基本は非常にシンプルであるが故に、いろいろと発展のさせ甲斐のある飲み方でもあります。これまでの数年の追求で発見した各種のポイントを参考のため記しておきます。

  • どんなメロンでもだいたいOKだが、プリンスメロンやマクワウリ等の網目のないメロンはちょっと不向き
    • 逆に静岡クラウンメロンとか夜須エメラルドメロンとかそういうブランドメロンは最適(ただし高め)
    • メロン相場は例年5月中下旬から6月末までの期間と8月下旬から9月末頃までが底値付近。7月~8月中旬は質的には申し分ないがすこし高くなる傾向。これらの時期を大きく外れると、かなり高くなるのでメロン日本酒には不向き。
  • メロンを選ぶときは、ネットや紙袋をめくって全球見てみる(回転の悪いスーパーだと痛んでいる場合、ひどい場合は腐っていることもあるので)
  • 買ってきてすぐのメロンを使うより、追熟させたものの方がよりおいしい(ただし時間が掛かる)
    • 追熟はビニール袋に密閉するとスピードが早まるが、夏場はカビや腐敗のリスクもあるので程々に
    • 熟しすぎて見切り品になっているようなのを買ってくると手間が省ける
  • メロンはよく冷やすと"瓜臭さ"がなくなるので、より良い
    • 冷蔵庫に入れるとそれ以上追熟しなくなるので、メロン日本酒やる日の朝くらいに冷蔵庫に入れるので十分
  • 種をとるとき、ザルにあけて果汁をとっておき、後半の皮エリアの時に注ぐと満遍なく甘く楽しめる
  • 日本酒もなんでもいいとはいえ、純米以上(純米、特別純米純米吟醸純米大吟醸)ならなお良し。純米大吟醸はちともったいないかもだが。
    • 日本酒もよく冷やした方がいい
  • 日本酒の代わりにブランデーを入れてもいい
    • アルコール度数を下げるため、種を取ったあと氷を詰め込んでからブランデーを注ぐくらいでちょうど良し
  • ウィスキーはあまり合わない
  • 非常に酔いやすいのでチェイサーとしてコップ2杯分くらいの水を用意しておくべき
    • 対策をしていなかった最初の頃は急速に酔っ払って食べ終わる(飲み終わる)と同時に寝てしまうことが多発してました


(一部情報提供 @petro_vich 氏より ありがとうございます)

ゴールデンウィークなので北海道を横断した

北海道に住み始めて8年、稚内、小樽、函館と北海道の東西南北のうち北・西・南は行ったものの東は日高山脈を越えたことすらありませんでした。
今年のゴールデンウィークは上京しないので時間があり、せっかくですので5/2~5/5の4日間の休みを丸々使って道東へ旅行してきました。

厚岸へ

2015-05-02 13.45.59

2015-05-02 15.06.46

2015-05-02 16.13.55

2015-05-02 19.21.08

2015-05-02 20.45.43

2015-05-02 20.54.53

2015-05-02 21.04.41

初日で厚岸まで一気に移動してとても疲れました。帯広で食べた豚丼は美味しかった。そして超長距離運転を済ませたあと、厚岸の宿で日本酒を飲みながら厚岸の宿で食べた牡蠣は最高でした。

続きを読む