偏読日記@はてな

本を読んだりゲームをしたり、インターネットの話をしたりします。小説も書きます。

自分の周りで同じよう人を見たことがある=『リアルなキャラクター』に潜む罠

Re:Re:Re: エロゲにリアリティを求めるテスト

こう、もっとリアリティのあるお話がエロゲでも読みたいなぁと思うことがあります。個人的には『キラ☆キラ』はリアリティがあるように感じて好かった!などと思っています。『キラ☆キラ』のヒロインたちはありがちな「萌えキャラ」ではなかったからでしょうか。上手く説明は出来ませんが、「どこか普通だった」とも言えると思います。そこが好かった。しかし、そこに需要があるのかどうかは別のお話です。

Re:Re:Re: エロゲにリアリティを求めるテスト

Re:Re:Re: 続・エロゲにリアリティを(?)

(「キラ☆キラ」の各キャラクターの家庭事情についての記述 長いので省略)

 確かに特殊な家庭事情なのかもしれません。でも僕の周りには借金苦な人と離婚どうのって人はいました。なのでまぁ、無くは無いかなと思ったのかもしれません。
(中略)
 僕が『キラ☆キラ』に感じたリアリティはキャラの性格面の方が強かったですけどね。個人的には無理がありすぎず、かわいいキャラだったなぁと。

Re:Re:Re: エロゲで応援したいのはメーカーそのもの?それとも中の人?(例:Rewrite)


ネット巡回中に見かけたこの記事の「身の回りで見たことがあるからこの設定は『アリ』なのではないか」という部分に反応しての俺のTwitterでの独り言。

「毎日ゴシックファッションで登校して来て、その格好のまま人力飛行機作ってる女子大生」 と言うのを学生時代に見てしまって以来、架空キャラクターの「リアルさ」なんてモノを論じるのは無意味だと思ってる

Twitter / a_park: 「毎日ゴシックファッションで登校して来て、その格好のまま人力 ...

世の中には本当に事実は小説より奇なりを地で行く人が居るからなぁ・・・   「自分の周りで同じようなのを見たことがあるからこのキャラは『リアリティ』がある」なんて言説はその辺を無視してると思う

Twitter / a_park: 世の中には本当に事実は小説より奇なりを地で行く人が居るからな ...

他にも某半盲の知り合いが「(片目しか見えないので)世界が平面に見えるからデッサンが凄くやりやすい「どうせこっちは使わないから」と言って眼鏡の見えない方の眼のレンズを日替わりでシール貼って装飾とか言ったりやったりしているのを目にして驚いたというのも俺のこの発言のベースになっていたり。どれもこれも、「架空のキャラクター設定」として出されたらそんなのありえないと否定してしまいそうな人達ですけれども俺は実際に会ってきてるからなぁ。
世には本当に想像の斜め上を行く人が居るのですよ。*1そういう意味で「設定」的な意味でのリアリティを求める事に意味などなく、むしろ重要なのは性格や行動、つまり「動かし方」なのではないかと思う次第。


元ネタ記事の書くとおり「キラ☆キラ」のヒロイン達が「リアル寄り」なのは俺も認めるところですが、これもやはり人物設定よりも行動のさせ方が「リアルさ」つまり現実に居そうな感じを生み出していたのではないでしょうか。

……あまりこの辺りを突っ込んで行くと、そもそも物語において「現実に居そうな登場人物」を出す事に価値はあるのか?的な話になって言って収拾が付かなくなりそうですけれど。
そもそも読み返してみると今回の記事は「俺はこんな変わった人を見たことがある!」自慢をしたいだけのように思えてきました。反省。

*1:ちなみに今回は殊更に「変わった」部分のみを取り上げていますけど、それ以外の部分では彼女達は至極普通の常識人です